2009/06/29

国際交流

第三弾は2009年6月10日にIID世田谷ものづくり学校で行われたワークショップです。
今回はシンガポールの美大生と交流。




























国別対抗「自国の模様」















お札を参考にしていました。












シンガポールはマーライオン

国それぞれに自国の模様、形があるって素敵ですね。
もっとたくさんの国の、面白い模様や形を発見していけたら、楽しいですね。

かるた

第二弾は、2008年12月7日に世田谷ものづくり学校で行われた「紋かるたで日本の形を楽しもう!もんきりあそびでオリジナルかるた」の様子です。











































































中国の蝶


過去に行ったワークショップについてもご紹介していきたいと思います。
第一弾は2008年9月7日世田谷ものづくり学校で行われた「中国の蝶、日本の蝶ワークショップ」の様子です。






















































2009/06/11

六義園にて















6月6日六義園の心泉亭で行われた「もんきりワークショップ」のお手伝いをしました。今回は「もんきりで行灯をつくる」という夏の夜にぴったりなプログラムでした。
今回まず驚いたのは、都心の駅から徒歩数分で素敵な日本庭園があるということでした。外の世界からは想像できないような、静かで緑がいっぱいの場所。天気も良く、太陽の光も風の音も窓から見える景色もどれも気持ちがよい!こんな素敵な空間があったなんて〜と、大発見でした。













窓も全開で風通しのよい中ワークショップ開始!
今回はなんと初めから一番難しいものに挑戦する方がいました。その心意気はすごい!
長い机を囲んでの作業だったので、自然と会話が生まれたり、教え合ったり、のびのびとくつろいだ雰囲気になりました。
日本庭園という風情のある場所で行う「もんきり」は格別に味わい深いですね。お家でやるのとは全然違うので、環境や空間作りってとても大切なことだなーとしみじみ感じてしまいました。

















できあがった作品たち。同じ「かたち」を使っていても、ひとつひとつの行灯に性格がでていて、どれも魅力的な作品でした。














もうひとつの部屋を暗くしてライトアップ!できあがった作品を並べたら幻想的な世界ができあがりました。
最後にみなさん記念撮影。とても充実したワークショップとなりました。(しの)



7月のお知らせ

7月に実施するワークショップのお知らせです。

7/11 「文化財庭園で、文化体験!2009 もんきり教室」
     (向島百花園)
  26 「文化財庭園で、文化体験!2009 もんきり教室」
     (向島百花園)


過去のワークショップ一覧

2009

12/07「紋かるたで日本の形を楽しもう!“もんきりあそび”で
                        オリジナルかるた」(IID世田谷ものづくり学校)
11/19「紋きり遊びで行灯作り」
                     (渋谷区ふれあい植物センター)
   18「おおた商い観光展 2008」(大田商業プラザPio)
10/17「おおた商い観光展 2008」(大田商業プラザPio)
 
     27 「雪氷楽会in TOKYO楽しく学ぶ雪と氷の不思議体験」
      (東京大学工学部2号館フォーラムスペース)
        18 「紋切り遊びを楽しむ」(全国伝統的工芸品センター)
9/07 「中国の蝶、日本の蝶ワークショップ」
                     (IID世田谷ものづくり学校)

  23 「もんきりあそび」(平塚美術館)
8/09 「初夏〜夏の庭園であそぼう
                        暮らしの中で楽しむもんきり遊び」(浜離宮芳梅亭)
  26 「初夏〜夏の庭園であそぼう
                        暮らしの中で楽しむもんきり遊び」(浜離宮芳梅亭)
7/19 「NHK夏休み親子で一緒に!“おしゃれ工房・熱中時間”
                       フェスタ・ワークショップ“紋きりあそび”でうちわを
                       つくろう」(ていぱーく逓信総合博物館)

6/21 「初夏〜夏の庭園であそぼう 
                       暮らしの中で楽しむもんきり遊び」(向島百花園)
5/03 「日本の伝統文化 和ごころ倶楽部 
         伝統の造形美に親しむ〜江戸、もんきり遊び」
                     (パレスホテル)
  28 「はつゆきプロジェクト 江戸時代の切り紙“もんきり
                       あそび”からはじまること」(IID世田谷ものづくり学校)
        26 「外国人宅ホームワークショップ」(外資系投資信託)
4/25 「もんきり型って何?紙切り“もんきりあそび”で知る江戸
      の暮らし生活の中で文様を楽しんだ人々」
     (久が原図書館)

3/20 「紋切り遊び」(楽.com)
2/09 「池尻ロマンス座」(IID世田谷ものづくり学校)
  21 「文科系ソーシャルイベント」(外資系投資信託)
1/17 「季節のかたちで“あかり”をつくろう」(丸の内カフェ)
    ↑
2008


もんきりワークショップブログはじめました!

長い間をかけて祖先たちが育くんできた『日本のかたち』。
それを、つくって、楽しんで、さらに工夫を加えて伝えていく。
「もんきりあそび」は誰にでも気軽に出来て、奥が深い。

いったん滅びかけていた「もんきりあそび」が、
様々な人の手の中で蘇るその瞬間。
さらには「型からはみ出して」新しい「かたち」が生まれた時の
輝く様な笑顔。
ワークショップには、その時、そこに集った人との
一期一会の体験がいっぱい!

今までもこれらを「記録しておきたい」「伝えたい」と思ってきたのですが、なかなかままならず…。
しかし、思うばかりでは始まらない。よーし!
ということで、何はともあれブログを始めてみることにしました。
どうぞよろしく。 (なぼ)